人生を退役した愚劣な元指揮官が
暇つぶしに思い出と妄想を綴るブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PROJECT 2044 (CTHULHU REBIRTH IN JAPAN)
で「夏はクトゥルフだ!」みたいな紹介をしてるのを発見。 強引にトラックバックしてみる。 でも夏は半分終わってしまいました。 バカ大将は8月中しかTRPG出来ないので、 こないだ卓不成立だったのは結構ショックですよ。 クトゥルフと帝国やりたい。 何とか8月中にやりたい。 チャンス(セッション可能な日曜日)はあと3回。 毎日反省会です。 考えるんだ。 自分の卓をアピールするにはどうすればいいか。 考えるんだ。 /´〉,、 | ̄|rヘ l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/ ∧ /~7 /) 二コ ,| r三'_」 r--、 (/ /二~|/_/∠/ /__」 _,,,ニコ〈 〈〉 / ̄ 」 /^ヽ、 /〉 '´ (__,,,-ー'' ~~ ̄ ャー-、フ /´く//> `ー-、__,| '' やはり。 あれか。 あれしかないのか。 (ジョジョ第1部ゲーム化記念) というわけで歌劇団プレイを取り入れるべくサンプルキャラを作成。 <以下キャラ概要> プレイヤー名: 探索者名 : 探索者の職業:女優 学歴:女学校卒業 出身:宮城 精神的な障害:雷恐怖症 性別:女 年齢: 能力値 STR:11 DEX:12 INT:13 CON:13 APP:18 POW:17 SIZ: 7 SAN:85 EDU:10 耐久度:10 M・P:17 技能(INT×10ポイントをPLが好きに割り振って完成) 言いくるめ 20 歌唱 40 舞踊 40 演技 40 信用 40 説得 40 日本刀 26 居合い 20 背景:父は帝国陸軍大佐であったが殉職 アーティファクト:父の形見の日本刀 (ダメージ2D6,耐久20、命中率+10%、魔力付与) *妖刀持たせた分有利になるので不定の狂気「雷恐怖症」で相殺 PR
一通り当たり散らした後で反省。
本日のGM、PLのみなさま申し訳ありませんでした。 さて、なぜ卓が成立しなかったのか検証してみる。 1 見た目 デブオタではあるが洗いたての襟付き半袖シャツ、Gパンの普段着。服は臭わない。髭も剃った。背筋も伸ばして話した。何か問題ある? 2 話し方 声質がアホっぽいが普通に、意識して溌剌と話すように努めた。「え~」が多いとよく言われるが、説明はそれほど不快に聞こえてないと思う。 3 PR内容 以下全文。 「皆さんおはようございます。 クトゥルフ神話TRPGのマスターをやるバカ大将です。 よろしくお願いします。 このゲームは人智の及ばない宇宙の真実、 いわゆる「クトゥルフ神話」や「宇宙的恐怖」といわれるものを 普通の人間が体験するゲームです。 本日は昨年末発売された「クトゥルフと帝国」を用い、 大正時代の日本を舞台にプレイします。 本日用意したシナリオは「<ご当地の地名>を覆う影」です。 ゲームとしては昔のゲームです。システムは非常に簡単でわかりやすいのですが、 最近のゲームと違って戦闘は淡々としてつまらないかもしれません。 まぁ戦闘が中心のゲームではないのでそれほど気にしなくていいと思います。 ゲームシステムは初心者でも十分対応できます。 ゲーム進行中の初心者対応は、クトゥルフ神話を知らなくても十分遊べるように、 どう行動していいかわからなくならないように元ネタを仕込んであります。 それに沿って進めば問題なくプレイできると思います。 GMからの要望としては、元ネタがわかりやすいのですが、 プレイ中元ネタ談義は我慢してもらいたいです。後でじっくり話しましょう。 それでは皆さんの参加をお待ちしています。」 4 質疑応答 (1)質問 「大正時代の日本ということだが、いわゆる帝国歌劇団プレイは出来るのか」 (2)回答 「メインのシナリオは田舎が舞台なので難しい。 ここは終了時刻が遅いので早く終われば 2本目のシナリオではいからさん成分の濃いものを実施する予定です」 結果不成立。切ない。
「クトゥルフ神話TRPG」の「クトゥルフと帝国」をソースに、
シナリオを2本作った。 喜び勇んでいざコンベンションへ。 参加者はスタッフ含め約20名。 マスター4名立候補。 ボードゲームもやるサークルなので2~3卓に絞られると予想。 うち主催者1名。 「今日は疲れているので話を引っ張ってくれるPLを募集します」 などといきなり言い出すGM1名。 やった。 キーパー(GM)出来る。 今日は。 そう思った。 しかし、 俺の卓だけ不成立 ![]() 俺の<言いくるめ>の低さに絶望した! せっかくなので六門世界をプレイ。 もう駄目。 PLとして集中力に欠ける。 傭兵組合の古株という役なので、 最初「コーラー」として仕切ろうと思っていたのに、 話をまとめられない。 頭の中で意味のない台詞がぐるぐると回る。 単独行動するPCをパーティーに引き込むタイミングを失い 他のPLにやってもらう。 ごめんね、みんな。 俺うまく入り込めてなかったね。 がんばろうとしたんだけど。 あがけばどんどんだめになっていくきがして。 ぼくはげーむうまくなろとおもてるんだけど やてもやてもうまくできないくてすこしかなしくなた。 みんなのはなしきいてなかにはいろとするけどあいだにかべがあたとおもう。 それはぼくのこころのかべ。 とびこみたかたけどちょとこわかったからひと(ぴーえるでないくてぴーしーとぎーえむ)とじかんのせいにしたよ。 つぎおきたらもつよっとうまくげーむできたらいいなおもてもうねる みうらさんごめなんさい。 こんどはみんなとわらてさくさくやりたです。
クトゥルフと帝国をgetしたので、今週末あたりにどこかのコンベンションで
卓を立てようとシナリオを作ってみた。 …足りない。 女学生成分が全くない。 帝国サプリのウリは「はいからさん」なのに。 BIGWAVEのテレビ漫画主題歌コレクションより借用 懐かしい。 何もかも懐かしい。 夢幻紳士とか帝都物語と言わないところがミソ。 ただし気をつけないと帝国歌劇団が混じる諸刃の剣。 初心者にはお勧めできない。 でも紅緒に「しょうい~」って呼ばれてみたいだろ? 少なくても俺は呼ばれてみたい。 ヤング南野陽子でもおk。 でも石川梨華は勘弁な! さて。 女学生ものの資料を本屋で探した。 大きな本屋なのでデータベースで探すことができた。 「ジョガクセイ タイショウ」で検索。 ![]() 女学生手帖―大正・昭和乙女らいふ 懐かしいを通り越してよくわからん。 ざっくり感想を。 1 今も昔もお金持ちの女学生は夢見がち 2 今も昔もお金持ちの女性は宝塚が好き 3 昔の腐女子は女×女が好き (「エス」である。いわゆる「お姉さま」にベタベタ甘える行為だ) バカ大将は買おうかと悩んだ。 右手にこの「女学生手帳」、左手に「中原淳一画集」をもって。 乙女チックな本を両手に持って悩むランニングシャツの中年デブ… 見た奴はSANチェックを要求する!
5年ぶりにコンベンションに行った。
懐かしい。 何もかも懐かしい。 デモンパラサイト(以下「でもんぱ」)やりました。 ![]() 定価千円! 安っ! 以下簡単に成果報告。 1 概 要 (1)7月30日(日)10:30~19:00 某所にてコンベンションで実施 (2)キャラメイクからボス戦闘まで実施 (3)PC概要 17才不良学生、ヴォージェ(獣人:赤銅色の熊) 2 良好な点 でもんぱの戦闘バランスを確認 3 改善を要する点 (1)ルール把握の不足 最低限PCの得意とする部分は掌握するべき。 今回ヴォージェ(獣人)であり戦闘ダメージだけが取り柄なので 戦闘ルールはしっかり押さえておくべきだった。 特に、でもんぱではラスト戦闘で最終奥義が使えるように 衝動を3段階まで上げておいた方がよい。 (2)進行支援能力の不足 今回ルール解釈や雑談に流れ、実プレイ時間が不足した。 限られた時間でセッションを成立させるため、 ルールでもめたら早期にGMに一任する (「今回はGM判断にゆだねます」と言う)等の PLは積極的にGMの議事進行を補佐する必要もあると思料する。 (3)ロールプレイ能力の不足 今回「カルトロップ(雑魚敵)に寄生された友人を助ける不良少年」の役を演じたが、 全くプレイに生かせなかった。 見せ場を振ってもらったにもかかわらず。 ただサイコロを振るだけ。 あれ? すごくゲーム下手になってる? 昔はPL能力には自信があって、 マスター並みにセッションをハンドリングしていた。 もちろん自分のPCもばっちり見せ場をとって。 …思いこみだった。 はじめからこの程度だったのか。 駄目な子。 それが私。 努力しても駄目な者は駄目。 木村健吾の法則。 |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
バカ大将
性別:
非公開
自己紹介:
負け犬。いや豚。
努力しても駄目なものは駄目。 木村健吾の法則。
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/19)
カウンター
アクセス解析
|