人生を退役した愚劣な元指揮官が
暇つぶしに思い出と妄想を綴るブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一通り当たり散らした後で反省。
本日のGM、PLのみなさま申し訳ありませんでした。 さて、なぜ卓が成立しなかったのか検証してみる。 1 見た目 デブオタではあるが洗いたての襟付き半袖シャツ、Gパンの普段着。服は臭わない。髭も剃った。背筋も伸ばして話した。何か問題ある? 2 話し方 声質がアホっぽいが普通に、意識して溌剌と話すように努めた。「え~」が多いとよく言われるが、説明はそれほど不快に聞こえてないと思う。 3 PR内容 以下全文。 「皆さんおはようございます。 クトゥルフ神話TRPGのマスターをやるバカ大将です。 よろしくお願いします。 このゲームは人智の及ばない宇宙の真実、 いわゆる「クトゥルフ神話」や「宇宙的恐怖」といわれるものを 普通の人間が体験するゲームです。 本日は昨年末発売された「クトゥルフと帝国」を用い、 大正時代の日本を舞台にプレイします。 本日用意したシナリオは「<ご当地の地名>を覆う影」です。 ゲームとしては昔のゲームです。システムは非常に簡単でわかりやすいのですが、 最近のゲームと違って戦闘は淡々としてつまらないかもしれません。 まぁ戦闘が中心のゲームではないのでそれほど気にしなくていいと思います。 ゲームシステムは初心者でも十分対応できます。 ゲーム進行中の初心者対応は、クトゥルフ神話を知らなくても十分遊べるように、 どう行動していいかわからなくならないように元ネタを仕込んであります。 それに沿って進めば問題なくプレイできると思います。 GMからの要望としては、元ネタがわかりやすいのですが、 プレイ中元ネタ談義は我慢してもらいたいです。後でじっくり話しましょう。 それでは皆さんの参加をお待ちしています。」 4 質疑応答 (1)質問 「大正時代の日本ということだが、いわゆる帝国歌劇団プレイは出来るのか」 (2)回答 「メインのシナリオは田舎が舞台なので難しい。 ここは終了時刻が遅いので早く終われば 2本目のシナリオではいからさん成分の濃いものを実施する予定です」 結果不成立。切ない。 やっぱり「戦闘が面白くない」がまずかったのか? 「戦闘は(デッドリーで)とてもエキサイティングです」とでも言えばよかったのか? もうわかんね。 寝る。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
バカ大将
性別:
非公開
自己紹介:
負け犬。いや豚。
努力しても駄目なものは駄目。 木村健吾の法則。
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/19)
カウンター
アクセス解析
|