人生を退役した愚劣な元指揮官が
暇つぶしに思い出と妄想を綴るブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日も立卓したので戦果報告。
1 日時 平成18年8月20日(日)1030~1800 小平市オープン例会 2 システム等 クトゥルフ神話TRPG(クトゥルフと帝国使用) PC1:ラフカディオハーンに憧れる文士 PC2:華族の高等遊民 3 プレイ概要 (1)狭山丘陵でトトロに会う話 多摩湖造成中に発掘された遺跡を調べつつ森の中に昔から住んでるものに会う話。 トトロっぽさを当初見せずに動いていたのに、 サツキとメイの家に着いた瞬間PLに「まっくろくろすけ」と言われビビる。 プレイはトトロに会わないようにPCが動き、召喚を阻止して逃走して終了。 (2)帝都秘密地下道の工藤に会う話 帝都開発計画と高等遊民見合い話をパラで展開しようとするも、 見合い話の食いつきが悪く切り捨て。 「工藤に会う」はナマズ怪物の名前を空耳変換しただけなのだが、 帝国陸軍の影をちらつかせてミスディレクションを誘い PL最終局面まで気付かず。最後にPLに「しまった」と思わせた分勝ち? 4 良好な点 (1)神話怪物の姿を殆ど見せなくてもPCが事件の全容をつかみ、判断出来るように情報を出した。 (2)独立種族の地位向上 5 改善を要する点 (1)PLの顔色を見すぎてテンポを損なう。 人の顔色伺いすぎ。PCが迷っているときはキーパーが引っ張る必要もある。 (2)情報のつながりが悪い 最後まで行かないとすべて繋がらない様な情報の出し方をしているので、 PLが解釈に苦しみプレイのテンポを損なった。 (3)PCのモチベーション維持不足 2本とも早期撤退で終わったのはヒキが弱すぎるためであると思料する。 PC毎の餌を用意する必要がある。 6 オープン例会への参加 人様のサークルに殴り込んだが、コンベと違った和やかな雰囲気でプレイできてよかった。参加を承諾していただいたサークルの皆様に感謝します。 以上 ただし、クライマックス(神様とご対面)を避けてセッションを締めることは 失敗ではなく、地味だけどクレバーな勝利だと思ってますよ。 地味だけど。 この辺がコンベで立卓し辛い原因だと思うがどうか? まあ みんなありがとー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
バカ大将
性別:
非公開
自己紹介:
負け犬。いや豚。
努力しても駄目なものは駄目。 木村健吾の法則。
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/19)
カウンター
アクセス解析
|